書評

【書評】『世界一やさしい「思考法」の本』考えるとは「主張を決めること」

世界一やさしい「思考法」の本

こんにちは、今様(いまよう)です。

今回紹介する『世界一やさしい「思考法」の本』は、
物語形式の中で思考方法を学ぶことができます。

少しでも思考方法を簡単に学びたいという人にはうってつけでしょう。

本記事では、『世界一やさしい「思考法」の本』について紹介していきます。

 

こんな人におすすめ!
  • 考え方のコツがわからない人
  • たくさんの思考方法を知りたい人
  • 簡単に思考方法を知りたい人

 

『世界一やさしい「思考法」の本』の著者は?

まずは、本書のの著者である長沢朋哉(ながさわともや)さんについて紹介します。

  • 早稲田大学第一文学部出身
  • 電通ヤング・アンド・ルビカム株式会社勤務
  • マーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略などに従事
  • 他の著書に『世界一シンプルな戦略の本』

といった経歴です。

戦略立案や広告戦略など、多くのマーケティングに携わっている方ですね。

そんな、様々なマーケティングをやってきた著者の、思考方法についてまとめた本が本書です。

『世界一やさしい「思考法」の本』要約

『世界一やさしい「思考法」の本』では、
考えるコツを身に付けることができます。

 

様々な「思考法」の最も大切なエッセンスを、「物語」の世界を楽しみながら、自然に理解していただけるよう、知恵を絞りました。

『世界一やさしい「思考法」の本』より引用

小説のような物語形式がメインで構成されており、
物語の中で出てきた思考法を、「解説」で簡単に教えてくれます。

物語形式で進んでいくので、理解も速く進みますし記憶にも残りやすいのが特徴。

 

物語の内容は、マーケティング部を舞台とした、
チョコレートの新商品に対する販売戦略を描いたものです。

主人公の女性は異動してきたばかりなため、
思考方法については素人。

そんな主人公と一緒に考えながら進めていけるので、能動的に読書できます。

今様(いまよう)
今様(いまよう)
主人公2人の恋の物語も描かれてるよ!

 

物語の中では様々な思考法が紹介されており、
主人公と一緒に学んでいくことができます。

紹介されている思考法は、

  • クリティカル・シンキング
  • 戦略思考
  • 論理思考
  • 分析思考
  • 直観思考
  • 仮説思考
  • 考えを伝えるコミュニケーション法

の7つ。

どれも仕事や日常生活の場で活用できるものばかりです。

 

本の巻末には、付録として簡単なブックリストまでついています。

思考法をもっと学びたくなったら、
ブックリストで紹介されている本を参考にするとよいかもしれないですね。

考えるとは、「自分の主張を決めること」

本書は物語形式で進んでいくため、場面場面での内容が理解しやすく、思考方法の使い方まで具体的に知ることができました。

そんな本書の中で、最も日常生活の中で使えると感じたのは、第2章で紹介されていた「クリティカル・シンキング」

「クリティカル・シンキング」とは?

 

いろいろな見方や解釈があるのですが、私個人はクリティカル・シンキングのエッセンスを「目的をしっかり見据えて、『決めるべきこと(=イシュー)』についてきちんと考え、そのことについて、『疑問文』をつくって考える思考法」と理解しています。

『世界一やさしい「思考法」の本』より引用

本書の中で「考える」とは、「自分の主張を決めること」だと説明されています。

つまり、何かを「決める」ための手段として、「考える」という目的があるんです。

 

こう言われると、納得できますよね。

では、「何を」決めるんですか?

 

何かを考える時は、考えるための論点が必ず必要となります。

この論点が明確になっていないと、思考は上手くいきません。

その、論点(決めるべきこと)を明確にして考える思考法が、クリティカル・シンキングです。

 

クリティカル・シンキングの中でも、イシューツリーを活用すると、効率よく考えることができます。

 

「イシューツリー」で思考を視覚化

イシューツリーは、ロジックツリーなどとも呼ばれています。

手順としては、

  1. 目的を決める
  2. 目的を達成するために、「決めるべきこと」を疑問文にして視覚化

となります。

下の写真は1つの例です。

alt"イシューツリー"

 

すごい雑に作ってますが、イメージはこんな感じ。

最も左に書いた目的を達成するための、考えるべきことを決めていきます。

今様(いまよう)
今様(いまよう)
考えるべきことを疑問文にすることで、考えやすくなるよ

 

こういう風に、考えるべきことを視覚化することで、考える時の効率が格段に良くなります。

考える時に、グダグダ頭の中だけで迷っているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

こんな人におすすめ!
  • 考え方のコツがわからない人
  • たくさんの思考方法を知りたい人
  • 簡単に思考方法を知りたい人

本書は、タイトルに「世界一やさしい」と入っているだけあって、どの思考方法も分かりやすく解説されていました。

物語形式なので読みやすいですし、
思考方法の使い分けも学べます。

思考方法を今の状態から、
もう少し深く方法について知りたいのであれば、うってつけでしょう。

 

少しでも気になった方は、ぜひ読んでみてくださいね!

以上、今様(いまよう)でした。

ABOUT ME
今様
哲学が好きなどこにでもいる内向的な人|ゲーム|読書|アニメ|ガジェット|スマホ情報などを初心者に向けて発信|Adsens一発合格→3か月で月収10万達成→調子に乗り下積みのなさが浮き彫りに→一からやり直し
RELATED POST