こんにちは、今様(@imayou_check)です。
あなたは、ライトニングケーブルなどのApple周辺機器を購入する時に、下のようなロゴがパッケージに表示されているのを見たことがありませんか?
最近では多くの周辺機器に記載されているのを目にしますが、このロゴが記載されていない商品を使用している人は注意が必要です。
もしあなたが使用しているのであれば、すぐに使用をやめることをおすすめします。
本記事では、
・MFi認証とは?
・非純正のLightningケーブルは何がいけないの?
・MFi認証Lightningケーブルをおすすめするわけ
・おすすめのLightningケーブル
について解説していきます。
目次
MFi認証とは?
MFi認証とは、Apple社が公式に認めた、他社製のApple周辺機器につけられる認定証のことです。
MFi認証製品は、互換性や性能などをApple社が公式に認めているため、Appleの純正品と同じように安心して使用できます。
MFi認証機器には、下のようなロゴが必ず入っています。
最近では家電量販店などでもMFi認証製品は置かれているので、一度確認してみてくださいね。
Apple純正品やMFi認証じゃないとどうなるの?
iPhoneやiPadを使用するうえで必要不可欠なものに、「ライトニングケーブル」があります。
そんなライトニングケーブルの種類は、大きく分けて
- Apple純正品
- MFi認証品
- 非純正品
の3つに分けられます。
純正品とMFi認証品は安心して使用することができますが、最も問題なのが非純正品のライトニングケーブルです。
非純正品のライトニングケーブルは100円ショップやコンビニなど、どこにでも置いてあるのが特徴で低価格。
しかし非純正品なだけあって使用上の保証はないので、使用するうえでのリスクもあります。
そのリスクを、ドコモショップの店員さんから聞いた情報も交えて3つ紹介します。
【リスク1】ライトニングケーブルの端子が合わない可能性
非純正品のライトニングケーブルは、ライトニング端子のサイズが合わない可能性があります。
純正品のライトニング端子は、「7.7mm × 12mm」で全ての製品が統一されています。
しかし下の写真を見てください。
左側の非純正品と右側の純正品では、接続端子の長さが少し違っています。
ライトニングの接続端子が長すぎると、iPhoneやiPadなどの本体が破損して、充電できなくなる恐れがあります。
私も安価で手軽に手に入るからという理由で、非純正品のライトニングケーブルを使用していた時期があります。
最初は問題なく充電ができていましたが、長い間使用していくうちに、接続しているのに充電ができていないということが良く起こっていました。
安価で手軽に手に入るので、非純正品で妥協している方もいるかもしれませんが、先のことを考えると得策とは言えません。
旅先や外出先で充電器が必要になった時でも、すぐ近くに売っている非純正品を買うのではなく、できるだけ純正品やMFi認証品を購入するようにしましょう。
と思っても、そのちょっとでiPhoneが壊れてしまえば元も子もありません。
十分に注意しましょう。
【リスク2】非純正ライトニングケーブルは耐久性が低い
非純正品のライトニングケーブルは、安価のため耐久性もそこまで高くありません。
少し曲げたりするだけで断線することもあります。
新しく買うのが面倒だからと断線したまま使用していると、火事になってしまう危険性も高いです。
それなら、安い非純正品を何度も買い替えるよりも、長期間使用できる純正品やMFi認証品を使った方が節約にもなりますし、安全です。
安いものを何度も買うのではなく、少し高くても長持ちして安心して使用できる製品を買うようにしてください。
【リスク3】電圧が安定しない上に充電できない可能性
言い方は悪いですが、非純正品は大雑把な作りになっているものが多いです。
そのため、充電する際にiPhoneに送られる電圧が安定しない製品もあります。
充電する際の電圧が安定しないと、スマホ本体が熱くなりすぎたり、最悪バッテリーの故障にもつながります。
また、中には充電できないものもあるようです。
購入したのに充電できないとなっては、無駄足を踏むことになります。
何度も言いますが、非純正品の購入はできる限り控えましょう。
私がMFi認証ライトニングケーブルをおすすめする理由
先ほど紹介したように、非純正品のライトニングケーブルは安全面から考えても使用しない方が良いです。
非純正品を使用しないとなると、残るのは
- Apple純正Lightningケーブル
- MFi認証Lightningケーブル
の2つとなります。
私は新しくライトニングケーブルを買おうと考えている人に対して、Apple純正ライトニングケーブルではなく、MFi認証ライトニングケーブルをおすすめしています。
その理由としては、
- Apple純正品よりも安い
- 色々な店舗で購入可能
- 様々なオプションが付いている
の3つがあります。
MFi認証ライトニングケーブルはApple純正品よりも安い
Appleの携帯型電子機器である「iPhone・iPad・iPod」を購入すると、純正のライトニングケーブルが1本無料でついてきます。
このApple純正のライトニングケーブルは、長さによって価格は変わるものの1mのもので1,800円(税別)します。
純正品で安心感はありますが、さすがに消耗品に2,000円もかけられないのも事実。
そこでおすすめしているのが、MFi認証のライトニングケーブルです。
価格は1,000円前後と比較的安価なものが多く、Appleが公認している製品なので、純正品と同じように安心感を持って利用できます。
MFi認証ライトニングケーブルは色々な店舗で購入可能
Apple純正であるライトニングケーブルが購入できる場所は、Apple StoreやAppleの公式ウェブサイトなどとても限られています。
全国にあるApple Storeは10店舗しかありませんし、ウェブサイトだとすぐに欲しいときに購入しても届くのは数日後。
あまり便利とは言えません。
しかし、MFi認証製品だと様々な店舗で購入することができます。
「ヤマダ電機」などの家電量販店でも購入することができますし、最近では100円ショップの「ダイソー」でも販売されています。
先日、ローソンで販売されていたのも確認しているので、最近ではコンビニでもMFi認証製品の販売はしているようですね。
コンビニに販売されているとなると、旅行先などでライトニングケーブルを無くした時にもすぐに対応できます。
MFi認証ライトニングケーブルにはオプションが付いている
Apple純正のライトニングケーブルは、作りや見た目がとてもシンプルです。
色も白で統一されており、「ザ・純正品」という感じさえしてきます。
それに比べてMFi認証のライトニングケーブルは、様々な形状のものが販売されています。
私が最近利用しているようなL字型のライトニングケーブルは、ケーブルがナイロン編みされており、耐久性が高く断線しにくい製品となっています。
その他にも、コードの色がカラフルなものだったり、コードの長さが長いものなど、特徴のある製品が販売されています。
こういった、様々なオプションが追加されたライトニングケーブルも販売されているので、あなたの生活に合った製品を選ぶことができるのも魅力的なポイントです。
MFi認証ライトニングケーブルのおすすめ3選!
ここでは、私がおすすめしたいMFi認証品のライトニングケーブルを3つ紹介します。
Amazonベーシック ライトニングケーブル
最初に紹介するのが、Amazonベーシックのライトニングケーブル
形状がAppleの純正品とほぼ同じで、とてもシンプルなデザインが特徴的です。
今は販売していませんが、私はこの1つ前の型のAmazonベーシックのライトニングケーブルを今でも愛用しています。
使用し始めて2年近く経ちますが、今でも問題なく使用できており耐久性にも心配がないため、とてもおすすめです!
TOWAYS L字型 ライトニングケーブル
次に紹介するのが、最近購入して使用している「TOWAYS」のL字型ライトニングケーブル
L字に曲がっているのが特徴で、iPhoneを充電しながら使用してもケーブルが曲がって断線する心配はありません。
価格は少し高めに設定されていますが、ケーブルはナイロン編みになっているため耐久性が高く、断線する恐れもないため妥当と言えます。
レビューは下の記事で詳しく書いているので、ぜひ参考にしてみてください。
Anker PowerLine Ⅱ 3-in-1ケーブル
3つ目は、超有名メーカーのAnkerの商品であるAnker PowerLine Ⅱ 3-in-1ケーブル
このライトニングケーブルは、
- ライトニング端子
- Micro USB端子
- USB-C端子
の3種類の端子に対応した製品となっています。
この1本があれば、Apple製品以外の機器でも利用することができるため、汎用性がとても高いです。
iPhoneも今はライトニング端子ですが、この先USB-C端子に変わるのは確実ですし、ちらほら噂も出てきています。
ソース元:https://www.cnn.co.jp/tech/35146581.html
先のことを考えて、今のうちにUSB-C端子を購入しておくのもおすすめですよ!
MFi認証ライトニングケーブルまとめ
いかがだったでしょうか。
本記事では、MFi認証品のライトニングケーブルについて紹介してきました。
非純正品を利用するのはデメリットは多く、とても危険です。
また、Apple純正のライトニングケーブルはすぐには買えないうえに高値。
コスパ重視で安心して利用したいという方には、圧倒的にMFi認証品のライトニングケーブルをおすすめします。
もし次ライトニングケーブルが壊れることがあれば、ぜひここで紹介した商品を利用してみてください。
以上、今様(@imayou_check)でした。