Kindle端末は、Amazonが販売している電子書籍リーダー。
そんなKindle端末を買う前に、「どの端末が良いんだろう?」と迷いますよね。
結論からいうと、以下の通りです。
- 安さ重視で低価格がいい人⇒Kindle
- コスパ重視で失敗したくない人⇒Kindle Paperwhite
- 高くてもよいから性能重視な人⇒Kindle Oasis
Kindle端末を初めて購入するなら、最も売れている端末である「Kindle Paperwhite」がおすすめ。
防水機能もついているバランスの取れた端末で、コスパは最高。
まさに、Kindle端末を初めて利用したいと考えているあなたにはぴったりの端末です。
本記事ではそんな私の経験を踏まえて、
の3つの端末を比較していきます。
目次
Kindle端末のメリット
Kindle端末のメリットは、以下の5つが挙げられます。
- 薄くて軽量
- ブルーライトが少なく、目にやさしい
- バッテリー持続時間が長い
- 読書に集中できる
- 電子書籍ならではの機能が多い
薄くて軽量
Kindle | Kindle Paperwhite | Kindle Oasis | |
---|---|---|---|
サイズ(㎜) | 160×113×8.7 | 167×116×8.18 | 159×141×3.4-8.4 |
重量 | 174g | 182g | 188g |
Kindle端末はコンパクトで軽量なのが魅力です。
薄さは約8mmで、重さも180g前後。
180gというのは缶コーヒー1つ分の重さで、親指と人差し指の2本だけで支えることができます。
長時間の読書でも手が疲れることがないため、読書に集中できますよ。
ブルーライトが少なく、目にやさしい
Kindle端末はスマホやタブレットと違い、ブルーライトが少なく目にやさしい作りになっています。
なぜなら、「フロントライト」が使われているから。
フロントライトは、直接光を見るのではなく反射した光を間接的に人間に見せる技術。
そのためブルーライトが少なく、目にやさしいんです。
バッテリー持続時間が長い
Amazonの公式によると、Kindleのバッテリーは以下のように記載されています。
明るさ設定10、ワイヤレス接続オフで1日30分使用した場合、1回の充電で数週間利用可能。
Amazon公式より引用
私は1日に2~3時間ほど読書しますが、それでも1,2週間は継続して利用できました。
これだと外出先でもバッテリーが無くなることはありません。
またモバイルバッテリーを持っていれば、外出先でも充電可能ですよ。
関連:【OMKUYモバイルバッテリー 10,000mAhレビュー】コンセントとケーブルが内蔵されている超便利モバイルバッテリー!
読書に集中できる
Kindle端末には、YouTubeやSNSといったアプリをインストールすることができません。
これはデメリットにも感じますが、大きなメリットにもなります。
それは読書に集中できること。
読書しかできないため、集中の妨げになるSNS通知が来ず、読書だけに集中できるんです。
電子書籍ならではの機能が多い
KindleにはKindleにしかできない機能があります。
それが以下のような便利機能。
- 文字サイズ、フォント、行間の変更
- 辞書機能
- ブックマークやハイライト、メモ
これらは紙媒体の書籍ではできません。
Kindleにしかない機能を有効活用することで、あなたの読みやすい設定で読書を楽しめます。
Kindle端末の詳しい使い方は、「Kindle端末の使い方を解説!購入方法と便利機能も紹介!」で解説しています。
Kindle端末のデメリット
Kindle端末のデメリットは、以下の2つが挙げられます。
- 操作遅延がある
- 白黒なので、雑誌には不向き
操作遅延がある
Kindle端末でページをめくるとき、操作してから動作するまで少し時間がかかります。
時間はほんの0.5秒ほどですが、最初は不便に感じるかもしれません。
私も最初は違和感を覚えました。
しかし1週間ほどすると慣れるので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ。
Kindle端末は白黒なので雑誌には不向き
Kindle端末はすべて白黒です。
そのためカラーの付いたマンガや雑誌を読むのには向いていません。
もしあなたが雑誌やカラー版のマンガを読むのであれば、タブレットやiPadを選ぶようにしてください。
関連:所持者が語るiPadの購入を失敗しない方法!必要なのは「明確な使用目的」
Kindle端末の3シリーズの比較表
Kindle | Kindle Paperwhite | Kindle Oasis | |
---|---|---|---|
価格 | 8,980円 | 13,980円 | 29,980円 |
ディスプレイ | 6インチ | 6インチ | 7インチ |
容量 | 8GB | 8GB / 32GB | 8GB / 32GB |
解像度 | 167ppi | 300ppi | 300ppi |
サイズ(mm) | 160×113×8.7 | 167×116×8.18 | 159×141×3.4-8.4 |
重量 | 174g | 182g | 188g |
防水 | × | 〇 | 〇 |
Kindle(無印)は最も低価格ではありますが、他の2つと比べて解像度が低く、防水機能もありません。
Kindle Paperwhiteは13,980円の価格で、解像度はKindle Oasisと同じ300ppiで防水機能もついている高コスパ端末。